フォーティエンスを
知る
-お知らせ-
私たちは、2025年10月1日、株式会社クニエから「フォーティエンスコンサルティング株式会社」へと社名を変更しました。
「フォーティエンス」には、「Foresight & Fortitude:未来を洞察し、不屈の精神で成果を残す」「Intelligence &
Experience:叡智と経験で価値を創造する」という、お客様と社会に向けた想いを込めています。

01
フォーティエンスコンサルティングの歩み
私たちは2009年にクニエとしてスタートして以降、社会や産業の激しい変化の中、NTTデータグループのビジネスコンサルティングファームとして、着実に成長をしてきました。お客様の複雑な課題に誠実に取り組み、価値と成果を生み出してきたことがお客様の信頼につながっています。そして2025年10月、グローバルを含めたさらなる進化に向けて、社名を変更し、次のステージ向けて進み始めました。

02
フォーティエンスコンサルティングのPhilosophy
私たちの価値提供へのこだわり、それを生み出すアプローチ、お客様と向き合う姿勢、大切にしている価値観・組織風土をまとめたPhilosophyを社名変更に合わせて進化させています。これまで成長を支えてきた大切なものを残しつつ、これからの成長に必要なものを取り入れました。フォーティエンスコンサルティングとして新しい成長への想いが込められています。
Philosophyはこちら

03
専門性と創造性を培う“少数精鋭チーム制”
フォーティエンスは、コンサルタントの専門性を深め、提供価値の進化を実現する“少数精鋭チーム制”を採用しています。製造、小売、金融、公共、ヘルスケアなどのインダストリー系と、製品・サービス開発、設計・生産、サプライチェーン、販売、会計、IT・デジタルなどのソリューション系のチームがあり、それぞれ、担当分野に精通し、豊富な実績を持っています。
事業会社での経験を持つメンバーも多く、現場感のある実効性の高い支援ができるのが特長で、知見の共有やキャリア形成において、日頃から密なコミュニケーションが行われています。
フラットで少人数の組織だからこそ、若手でも責任ある役割を担うことができ、早い段階から大きく成長できる環境が整っています。
事業会社での経験を持つメンバーも多く、現場感のある実効性の高い支援ができるのが特長で、知見の共有やキャリア形成において、日頃から密なコミュニケーションが行われています。
フラットで少人数の組織だからこそ、若手でも責任ある役割を担うことができ、早い段階から大きく成長できる環境が整っています。

04
大事にしていることー「社会的人間性」
私たちは、新しいチャレンジに前向きに取り組み、日々の成長に喜びを感じられる成長意欲の高い人を求めています。お客様や社会の課題解決を通じて各自が成長するべきと考え、プロジェクトから得たものをチームに還元し互いに成長することで、組織の提供価値を高めています。これが顧客の進化、より良い社会の実現に向けた強い想い、それを「社会的人間性」と定義し、社員全員が持つべき姿勢として評価の基盤にしています。