金融イノベーション・DX時代のスキルアップ講座
- 著者
- 株式会社クニエ
- ISBN
- 978-4-7657-4713-4
- 価格
- 3,960円(税込)
- 発行
- 株式会社銀行研修社
- 発行日
- 2024年6月14日

近年イノベーションの進展は著しく金融業界への影響も例外ではありません。ブロックチェーンやAIなどの各種テクノロジーの進化は新たな価値やサービスを生み出す土壌となり、顧客体験や生産性の向上が進んでいます。この状況に対し、早急に適応が求められているのは金融機関で常に最前線で働いている現場職員ではないでしょうか。
本書は、こうした変革の波に乗り業界の最前線での活躍を目指す金融機関職員のためのスキルアップ/リスキリング講座を書籍化したものです。テクノロジーの最新動向を理解するだけでなく自己成長やキャリアの発展につながるような具体的なアクションを起こしたいと考える方にお勧めの1冊です。
本書の特長
●大変革の中で対応するマインドを養う
近年のイノベーション進展は早く、対応が難しいと言われます。一方、最新のイノベーションを理解し、活用できるよう思考を変えて行動に移すことができれば、新時代のリーダーへの道が開けます。
本書籍を通じ潮流を知ることで、最前線で活躍するためのマインドセットを変えることに役立ちます。
●生成AI等の最新技術の活用が理解できる
金融DXの基本はもちろん、顧客本位のテクノロジー活用、生成AI、ブロックチェーン等の最新技術の解説まで、金融業界の未来に向けた展望や必要なスキルについて、包括的に理解を深めることができます。最新の金融イノベーションが何をもたらしつつあるのかを習得可能です。
●豊富な動画解説で理解が進む
金融イノベーションは最新テクノロジーが背景にあるため、容易に理解できない面があることも事実です。本書籍では随所にQRコードを配置し、そこから動画解説にリンクしています。こうしたメディアミックス型解説により、より深い理解を得ることができます。
目次
- Part1 金融DXの基本
- Part2 フィンテック・スタートアップからの挑戦
- Part3 「顧客本位」を実現するテクノロジー活用
- Part4 セキュリティトークンがもたらすイノベーション
- Part5 グリーンファイナンスと情報開示
- Part6 デジタルアセット ビジネスと金融
- Part7 ビジネスデータドリブン経営がもたらす変革
- Part8 RegTechの進展と伝統的金融実務の変革
- Part9 ブロックチェーンの登場と金融イノベーション
- Part10 金融取引における生成AI活用
- Part11 CBDC実現がもたらす金融取引の改革
- Part12 ステーブルコインの実現性と取引への影響
- Part13 メタバースがもたらす金融業務への影響